偉いぞ!ChatGPT!
またAIの話です。
表題のダサさはご愛嬌。
最近ではChatGPTに仕事の悩みから恋の悩みまで、カウンセラーのように使用するという事例もあるみたいで、本当に様々なことに利用されています。
そんなChatGPTの歴史というか、成長についてのお話です。
AIの話を聞くときに「AIは最初は赤ちゃん」みたいなこと、聞いたことありませんか?
学習するのがAIの強みであり、弱みなので、学習が不十分な初期段階ではあまり頭が良くない。
とのことです。
人間はパターン化が得意なので、昔の生成AIを使っていた私は、その頃のAIは「使えないツール」というタグ付けをしていました。
私の頭の中に、機械に対して「まだ成長していないが伸びる存在」のようなタグをつけるなんて想像もしていませんでした。
ChatGPTって偉くて、どれだけ失敗した内容でも、ちゃんと過去のログを残しているんですよね。
だいぶ前にChatGPTを試しに使った、こりゃダメだ。と思った要因のログが発掘されたので是非皆さんにも見てほしいです。
どうですか?
ビジネスの話ではないですが、もう、話にならん。
何言っちゃってんの。
これがいわゆるハルシネーションってやつですか。
聞き方にも問題があったのかもしれませんが、同じ質問を、進化した現在のChatGPTにしてみました。
もう、最高。
ChatGPTしか勝たん。
どうですか?この進化。子の進化、子の成長にも似た感動!大成長!!
愛着湧きますよね。
ChatGPTのサービス開始直後くらいにこの質問をしておりまして、だいたい2年越しの同じ質問なのですが、すさまじいスピード、また精度で成長していますね!!
もう現時点で最高に使いやすいですが、これから益々進化するはずです。
もし昔使って、なんかイマイチ。と思って離れてしまった人がいたら、ぜひ今のChatGPTを試してみてほしいです。
昔のChatGPTとは、まるで別人です!
あなたが聞いたあの質問にも、今ならきっと、ちゃんと応えてくれるはずですよ☆