メニューを開く

ブログ

Blog

書き言葉、話し言葉

「貴社」は書き言葉のみで使う言葉。話し言葉なら「御社」を使いましょう。

などとキャリア教育で習ったのはちょうどこの時期だった気がします。
もうすぐ就活が本格化しますね。

この「貴社」はなぜ書くこと限定で、口にしてはいけないのかと言うと、会社ではなく人に言い換えるとわかりやすいです。「貴様」です。

書き言葉としてはいいけど、口に出すとなんだか悪者がヒーローを呼ぶ時みたい。。。
やっぱり書く用と話す用の言葉は違うよな。

と、納得した気がします。

 

と言いながらも、最近は随分と書き言葉と話し言葉が近づいてきました。
もっと厳密に言うと、書き言葉を口に出すことが増えました。口に出して良いことになり出しました。

少し前までは、書籍でしか見ないような表現を口に出すと、文学少女かな? と思われていたでしょうが、最近では語彙力があって学がありそう!と捉えられます。

少し前までは (笑)←これを口に出すことはなかったですが(口に出すのは一部のヲタクくらいで聞くだけでも恥ずかしかった)今では爆笑しながら「草」と言っている子をよく見かけます。

元々niconico動画や掲示板などで(笑)が省略されてwになって、爆笑を意味するwwwwwwになって、これがアスキーアートなどの草の表現に似ていることから大爆笑をすることを「草生えた」と表現するようになったこと、今の子たちは知っているんでしょうか?

どうしても  いにしえのオタクにとってはむず痒い表現です。

 

 

書き言葉と話し言葉に境が無くなってきたとは言われていますが、地方民にとっては全くそんなことは無いでしょう。
書き言葉は標準語、話し言葉は方言。
これだけでもかなりの違いがあります。

書いてあるものを読むだけでも、関西の人が読んだらイントネーションが関西弁っぽくなりますよね。
口に出さずに黙読する時も関西弁なんでしょうか?
小説を読むときなども、基本的に登場人物は関西のイントネーション?
広島弁のイントネーションはあまり特徴がないのでわからないので、関西の方、今度こっそり教えてください。

 

で、ここからは関西以外の人にも聞きたいのですが、皆さんは思考するときの言葉は話し言葉・方言ですか?それとも書き言葉ですか?

私は書き言葉派です。
何かを見て反射的に「ほんまじゃ!」と思うよ。ということではなく、この後あれやって、これやって、、などという連続した思考の際の言語のことです。

 

私は
あれやらないと、これもやらないと。  と頭の中で思っていますが、声に出すと

あれやらんにゃ、これもやらんとー。  になってきます。広島弁だと語尾だけの少しの違いかもしれませんが、これに気づいたときは個人的には世紀の大発見だと思いました。

 

思考実験と言うほどではないですが、よかったら年末年始の話題の一つにどうですか?

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

令和5年 12月28日~ 令和6年 1月8日 の期間、お正月休みをいただきます。

ご迷惑お掛け致しますがご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。