- 雇用情報(2020年5月1日時点)
- 社員数 :29人(うち女性4名)
役員 :4名(うち女性1名)
休日 :114日/年
時間外 :4.4時間/月
有休取得:15.3日
勤続年数:27.8年
平均年齢:56.2歳
再雇用数:10人
離職者数:1人(直近3年)
育休産休:該当者無し(直近3年) - 直近3事業年度の採用者情報
- (事業年度:5月1日~翌年4月30日)
平成29年度 平成30年度 令和元年度 採用者数 0人 3人 1人 男女別採用者数 男:0人
女:0人男:3人
女:0人男:1人
女:0人青少年の
採用者数高卒 男:0人
女:0人
大卒 男:0人
女:0人
中途 男:0人
女:0人高卒 男:1人
女:0人
大卒 男:0人
女:0人
中途 男:2人
女:0人高卒 男:0人
女:0人
大卒 男:1人
女:0人
中途 男:0人
女:0人3事業年度内の
離職者数高卒:0人
大卒:0人
中途:0人高卒:0人
大卒:0人
中途:0人高卒:0人
大卒:0人
中途:0人 - 研修内容
- 高卒、大卒、中途にかかわらず部署ごとに研修内容が決定する
- 製造:安全教育(社内外)
各種資格取得(社外)
マナー研修(社内)
基礎作業教育(社内)- 設計:安全教育(社内外)
機械設計基礎(社外)
各種資格取得(社外)
マナー研修(社内)
CAD研修(社内)
材料力学研修(社内)
熱計算入門(社内)
各種機械設備解説(社内)- ※研修は毎月行う人事評価面談の際に進捗具合を本人や指導員と確認しながら進度を調整し、一人一人に合った研修メニューを実施します。
- ※資格取得制度については原則会社から指定された資格のみ全額会社負担としておりますが、業務上必要な資格であると上司又は役員に認められた場合は会社指定以外の資格にも費用が出ます。
- 製造:安全教育(社内外)
- その他情報
- 自己啓発支援の有無
なし
メンター制度の有無
あり
キャリアコンサルティング制度の有無
なし
社内検定等の制度の有無
なし