ホスピタリティやサービスの向上を話すうえで、必ずと言って良いほどあげられる組織があります。
言うまでもないことですが、ここは勘違いがあっては話が進まないのであえて名前を出してしまうと、東京ディズニーリゾートです。
史上最高のホスピタリティと言われ、多数の本も出版されたディズニーの経営方針。
私は日本人なので、日本のディズニーの思想が性に合っているようです。
受け身の文化の日本人。
何かと考えすぎてしまう性分の為、写真を撮ってほしくても声をかけることができない人が多い。
こんな人へ従業員の方から一言「写真お撮りしましょうか?」と声をかけてあげられるかどうか。
常に顧客が何を欲しているか。これを敏感に察知できてこそ、最高のホスピタリティが生まれる。
これは、”日本の”ディズニーの話です。
海外の場合は、能動的な文化の場合が多く、逆に顧客から声をかけられやすくする工夫をしているようです。
そして、ホスピタリティ、おもてなしの中でも特に気になっているのが、華々しい周年行事の多いこと!
今年なんかはディズニーランド35周年のパレードやグッズが大きく取り上げられていますが、実はディズニーシーでは17周年のグッズが販売されているんです。
5年毎ではなく、毎年、周年グッズが発売されお祝いしています。
あんなに大きくなった今でも、一年一年をとても大切にしています。
1人のファンとして追いかけ続けたくなるようなパークを期待すると同時に、
少しでも自分自身もいいものを吸収できればと思っています。
そう、勉強のために。
今日も私は夢の国へ。
オイッ!!( ´Д`)っ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こうして日々感じたこと、目についたものを毎週書き続けて、早いもので1年が経っちました。
このブログも1周年です。
新しいお客様や新しく弊社と関わることになる方々へ、少しでも弊社の色を知ってもらえたら。少しでもポジティブに入ってきていただけるように。
と始めたこのブログなのですが、新規の方のみならず、多くのリピーター、ファンの方に支えられて1年間毎週欠かさず書き続けることができました。
企業ブログだからと、できるだけ個人的趣味は出さないように注意してはいましたが、上記のありさまです。
にもかかわらず、いつも見てくださっている方、本当にありがとうございます!
これからも見たくなるような楽しいブログを目指して毎週更新しますので、応援よろしくお願いします!