今回の台風12号、関東の方ではホテルへの宿泊者の車が流されて…などというニュースを見ました。
西日本でこんなことが起こってまだ1ヶ月もたっていないのに、何の根拠もなく大丈夫だと思い避難しない人、遊びに行ってしまう人は、なんなんでしょうか。
地震だけでなく、雨だけでなく、台風だけでなく、
全てにおいて、危機感を持ってください!!
避難していても、家が丸ごと流された方がいるんです。
避難所から帰ってみると、家の中が丸ごと土砂で埋まっていた方がいるんです。
いい加減、「まさか自分が」「大丈夫だと思った」のような言い訳はやめましょう
危険だから、危険度が高いから警報が出ているんです。
勇気を持って、避難すること。
防げる被害は防ぎましょう。
7/29,30と台風の影響で呉市内のボランティアスタッフは募集を中止していました。
しかし、昨日7/30は、予想より前日の雨量も少なく、活動の危険性がないということで、個人的にボランティアに入っている方もおられました。
私も、前回のボランティア時にお伺いしたお宅に泥出しに行ってきました。
「台風の影響」というよりは、「台風のおかげ」で道路の細かい砂が洗われてむしろ作業性が上がったものの、
未だ大量の土砂がおうちの中に入ってしまっているので、人手がないとなかなか手を付けられない状況だったとのこと。
今回は本当に個人的に行ってきたので、被災者と二人だけでの作業でしたが、意外と進めることができ、おうちの半分は床下の泥まで出すことができました。
「毎日暑いし、やってもやっても終わらないので、心が折れそうになることが何度もある。でも、ボランティアに来てくれることで、かろうじて、なんとか心を繋いでいられる」
大変ですが、身体を大切に、少しずつ。
焦る気持ちを抑えてゆっくりと復興していきましょう。
私たちもできる限り助けに来ます。
少しでも手が空いてる方、少しでも復興の手を差し伸べてください。