1月入ったらやはり寒いですね。
家でも会社でも換気をしているため、冷たい空気が入ってくることもあり余計に寒く感じます。
私は学生時代に野球をしていたのですが、1月になると気温がぐっと下がるので、ボールを使った練習よりも、筋トレやダッシュ・ランニング系のトレーニングばかりで、体から湯気が立ち上っていた辛い練習を思い出します。
そう、外にいても結局寒くなかったんですね。
1月が寒かったことなんかないです。
いや、すみません、そんなことはないです。
実際気象庁の統計を見てもだいたい1月2月が寒さのピークです。
ただ、我々の所在地である呉市の1月の平均気温は5.8℃です。
1月の平均最低気温でも2.5℃。
そう!暖かい!!
例えば東京の1月。
平均気温:5.2℃
最低気温:0.9℃
仙台
平均気温:1.6℃
最低気温:-1.7℃
札幌
平均気温:-3.6℃
最低気温:-7.0℃
念のため鹿児島も。
平均気温:8.5℃
最低気温:4.6℃
北の方の気温を見てると勇気が出てきます。
ただ、寒い地域の人たちの寒さに対する知恵はあてにならないんですよね。
5℃くらいだと「今日、あったかいべ?」とか言って一枚脱いじゃうような人たちですもん。
いや、寒いですよ!
まあでも逞しいですよね。
本当にすごいと思います。
日本海側は連日の豪雪で大変な思いをされているかと思います。
ただ祈る事しかできませんが、一日でも早く良い方向に進むことを願っております。