みなさんこんにちは!
日本全土を覆っている雪の脅威、皆様大丈夫でしょうか?
雪が多いところでも、毎年のように降っている東北や日本海側の方は「慣れてるから」と平気な顔していらっしゃって頼もしい限りですが、
特に関東などの雪に慣れていない方々は大パニックだったようで、
特に交通機関の乱れが大打撃だったみたいですね。。。
実は私もニュースになっていた雪の日は東京にいたのですが、
街を歩けど歩けど、タイヤの空回りに遭遇しました。
報道でも繰り返し大変だ、可哀想だと出ていましたが、
雪道でノーマルタイヤは法令違反ですよ!!
冬タイヤを持っていない方は今すぐご検討をおすすめいたします!!
道路で道をふさいで迷惑をかけないためにも、
そしてなによりあなたの命を守るためにも。
この記事が少しでも冬のスリップ事故防止になることを願って…
しかし、どうしようもなく困っていた方々は、雪道をなれない足取りで歩く歩行者です。
正確には、雪道ならあまり滑らないのですが、踏み固められて雪と言うか氷になった道を歩くのは本当に大変です。
私が雪国に住んでいたころに教えられた歩き方は、「モデル歩きをするな」でした。
雑でしたね。
もう少し噛み砕いて説明すると、肩幅くらいに開いた足をその幅のまま小股でペタペタ歩くという進み方です。


(赤点は重心位置)
このように、雪道なら歩数も多くなりますし、滑りやすいため一歩一歩もゆっくりになってしまいます。
どうしても時間がかかるので、早め早めに行動して心に余裕を持てるようにしてみてください。
くれぐれも転倒には気を付けて、ご安全に!