先日、小学生の頃の同級生と街でたまたま遭遇しました。
その友人はうちの工場の前を通って毎日登下校していたそうですが、
径の大きな筒があったり、
社員の会話に耳を傾けると、炎の状態がどうとか言っていたりしていて、小学生ながらに
「あぁ、これはミサイルを作っているんだな。発射の炎がどうしたって?」
と思っていたそうです。
...ちげぇよ笑
弊社の工場では、確かに2重、3重構造の複雑なキルン(筒)を作ったり、
焼却炉や熱風発生炉の炎の状態を話し合ったりテストしたりしていましたが、
ミサイルは作っていません。
と言っても、弊社はなかなか一言で何をしていると言っても理解してもらえない会社だというのも事実です。
お客様がどういうことをしている、どうしてうちの機械が必要かというところから話すほかないのです。
しかも機械自体は似たようなものでも、お客様の業種は本当に様々。
これがさらに不思議がられて話しているこちらとしても面白いです。笑
様々な業種のお客様がいらっしゃいますが、弊社を最初に大きくしたのは鶏糞乾燥機の開発です。
ここから食品関係だったり廃棄物処理関係だったりと手を広げて参りました。
以下はIPPSでもご紹介予定の畜産向けCMです。
これからIPPS直前まで毎週動画をアップしていきますので、お楽しみに!
畜糞処理のことなら、脱臭、集塵に自信のある濱田製作所へお任せください。
これ以外にも様々な原料に対応させることが可能です。
乾燥したい、焼却したいものがある方、まずはご相談ください。
IPPSまであと5週間!